法人名 | 青森県すこやか福祉事業団 |
---|---|
施設名 | 障害者総合福祉センターなつどまり |
所在地 | 〒039-3364 青森県東津軽郡平内町大字小豆沢字茂浦沢38 |
電話番号 FAX |
017-755-4001 017-755-4919 |
複合施設長 | 所長:今 保 |
敷地・建物面積 | 敷地面積 : 118,106.43㎡ 建物延面積 : 6,705.45㎡ 建物構造 : 鉄筋コンクリート3階建 |
昭和52年12月 | 青森県社会福祉事業団設立 |
---|---|
昭和53年4月1日 | 青森県より青森県知的障害者総合福祉センターなつどまり管理運営を受託 知的障害者更生施設「しらかば寮」(定員50名)開設 |
昭和54年4月1日 | 知的障害者授産施設「さつき寮」(定員80名)開設 |
昭和55年4月1日 | 知的障害者更生施設「しらかば寮」定員を30名増員 |
昭和55年6月1日 | 親子指導施設・実務研修施設「希望の家」開設 |
平成6年4月1日 | グループホーム「スワンハイム」開設 |
平成7年4月1日 | グループホーム「第2スワンハイム」開設 |
平成12年4月1日 | 知的障害者授産施設「さつき寮」通所部(定員10名)開設 |
平成14年4月1日 | 財団法人青森県長寿社会振興財団と統合し、法人名が青森県すこやか福祉事業団に名称変更 知的障害者授産施設「さつき寮」通所部定員を15名に増員 |
平成17年1月1日 | グループホーム「第3スワンハイム」開設 |
平成18年10月1日 | 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所へ移行 (しらかば寮・さつき寮) |
平成19年4月1日 | 青森県から施設が委譲され独立民営化 |
平成20年4月1日 | グループホーム「第4スワンハイム」開設 |
平成21年10月1日 | グループホーム「第5スワンハイム」開設 |
平成22年4月1日 | グループホーム「第4スワンハイム」同法人、八甲学園へ移管 |
平成22年10月1日 | グループホーム「第6スワンハイム」開設 |
平成24年4月1日 | 「親子指導(事業)施設」同法人、八甲学園へ移管 「障害者支援施設 さつき寮」「多機能型事業所 さつき」開設 |
平成24年8月20日 | 施設改築完成(同敷地内)により新館へ移行 「多機能型事業所 さつき」を「就労サポートセンターさつき」として茂浦地区に開設 |
平成25年4月1日 | 相談支援事業「なつどまり」開設(平内町障害者相談事業の受託) |
平成26年4月1日 | 茂浦地区に開設の「就労サポートセンターさつき」が「なつどまり」から独立 |
平成29年6月30日 | グループホーム「第2スワンハイム」廃止(定員28名) |
平成30年3月8日 | グループホーム「松野ハイム」廃止(定員24名) |
平成31年3月31日 | グループホーム「第3スワンハイム」廃止(定員18名) |
平成31年4月1日 | グループホーム名称変更 「スワンハイム」 → 「第1スワンハイム」 「第5スワンハイム」 → 「第2スワンハイム」 「第6スワンハイム」 → 「第3スワンハイム」 |
令和2年4月1日 | グループホームの管理を就労サポートセンターはくちょうへ移管 |
令和6年8月1日現在
所属 | 総務課 | しらかば寮 | さつき寮 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
生活支援課 | 相談支援事業 | ||||
職員数 | 10 | 49 | 25 | 2 | 86 |
※1)非常勤職員(専任当直員)は総務課として集計した。
2)嘱託医は除いた。